
・脛骨プラトー骨折(脛骨高原骨折)
脛骨の上端部の骨折をいいます。
交通事故などの外傷により、膝に衝撃が加わった際に生じることがあります。
また、膝の脱臼、膝まわりの靱帯損傷、膝蓋骨骨折などを伴う可能性があります。
膝の疼痛や、膝の可動域制限等を残す可能性があります。
・治療等
転位(骨のずれ)がない場合等には、ギプス固定などの保存的治療が選択されます。
症状によっては(転位が大きい場合等)、手術(例として、プレートと呼ぶ金属の「板」とスクリューで内固定を行う方法)を検討する必要があります。
・後遺障害等級(可能性)
第10級11 1下肢の3大関節中の1関節の機能に著しい障害を残すもの
第12級7 1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの
第12級13 局部に頑固な神経症状を残すもの
第14級9 局部に神経症状を残すもの
以上
慰謝料の増額に強い大阪の弁護士が人身(軽傷から重度後遺障害まで)交通事故被害者の救済に尽力致します。人身事故被害者の損害賠償請求(傷害・後遺障害慰謝料、逸失利益、休業損害等)を事故時から賠償金の回収に至るまで全面的にサポート。無料法律相談実施中(土日祝・夜間・無料電話相談も対応可)、弁護士費用特約(大多数の保険では300万円まで弁護士費用をカバー)にも対応。弁護士に依頼することによるメリット・費用等をわかりやすく説明しますのでお気軽にご連絡下さい(完全後払いも可)。
Email maeno@united-law.com
TEL 06-6309-0515